少年の夢が破れた日。

サッカーワールドカップの時期も過ぎ、さも興味の無い素振りをしていた僕であったが、実際それほど興味はなかった。普段からスポーツ観戦を殆どしないのだけど、それ以上に騒いでいる人たちがあまりに騒いでいるものだから、遠い祭りを見ているようですっかり気持ちが萎えてしまったところが大きい。

クラブやパーティー文化もそうなのだけど、僕は人が大勢でエネルギーを吐き出し合っている空間が苦手である。騒いで楽しいという感覚が分からないし、そもそも自分の中のエネルギーを吐き出す方法を知っているから騒ぐ必要がないのである。

そんな、結局のところワールドカップがもう終わっているのか、終わっているのだとしたら、どこが優勝したのかも知らない僕であるけれど、実は小学生の頃の夢はサッカー選手であった。

人(全国の僕以外の人物を除く)は僕のことを、遅れてきたキャプ翼世代と呼ぶ。実際オンタイムなキャプ翼世代は僕よりも少し上なのだけど、なぜか我が家にはキャプテン翼がほぼ全巻網羅されていたのだ。シュートの打ち方から休憩時間の使い方まで、僕はキャプテン翼から大変な影響を受けて小学生時代を過ごした。余談であるが、地獄先生ぬ〜べ〜からは性の目覚めにおいて大変な影響を受けている。

そんな僕であるから、当然小学生時代は開けても暮れてもボールを追い掛けて暮らしていた。

とにかく目の前にあるボールを蹴るために走り、その先の作戦などまるで無いのだけど逆サイドから上がって「パスパース!」と叫び、ゴールキーパーと一対一になった際には一度立ち止まって「チャック開いてるよ」と虚偽の情報を流す。

まさに体力と知能をフルに活用したマルチプレイヤーであったという。

そんな僕がサッカー選手の夢を諦めたのは、ズバリ中学校にサッカー部が無かったからだ。

僕が通っていた小学校は細い谷間にあって、中学校に上がってもクラスのメンバーが全く変わらない。信号も無いような田舎であるから、当然生徒の人数は少なく、よって大人数でプレイする団体スポーツはそもそも部活動として成り立たないのだ。

転機があったとしたら、小学校6年生の夏の頃だ。クラスメイトのだいすけくんから山ひとつ向こうに行けばサッカークラブがあると聞いた僕は、これが最後の希望だと思って家に駆け帰り、両親にそのことを伝え、なんとかサッカークラブへの入団許可を取り付けようとした。

山ひとつ向こうであるから、当然送迎をお願いしなければならない。しかしちょうどその頃教職を退いた祖父が時間を持て余していたので、クラブへの送り迎えの当てはあった。入ってどうするのかという問い掛けに関しては、交渉材料など皆無であるから、とにかく頑張るという他ない。

息を切らせて帰ってきた夏休み。サッカークラブに入ると決めただいすけくんに続くのだと胸を高鳴らせた夏休み。まだ半年以上先のテニス部しかない中学校への入学を見通し、父が大フライングで僕のラケットを買ってくれていた夏休み。

無理だもの。

マイラケットがあったんだもの。

学生の頃からテニス大好きだったとーちゃんが額に汗をにじませてニッコニコしながら「最近のラケットは軽いなぁ」とか言ってピカピカのラケットをビュンビュンやってたんだもの。

そういう訳で僕のサッカー選手への夢は、ボロンとかなんとかっていうメーカーのラケットに軽快に打ち落とされて、小砂利混じりのテニスコートに転がった。

僕はサッカークラブには入らず、中学校に上がってからテニス部で頑張り、3年生の頃にはキャプテンを勤めた。この少人数のスポーツを経験したお陰で個という概念に強い興味を持ち、それはその後空手、今現在のシンガーソングライターという個のスタイルへと受け継がれている。もしあの時サッカークラブへの入団が決まっていたら、まるで違った人生であっただろう。

運命は常に人をその人らしく導いていく。その時は自分の意に沿わないことも、結果的にその後の人生に大きな指針を立てることは多々あるのである。

現実を受け入れ、今目の前にあるものを全力で楽しむことだ。小学6年生の夏休み、僕はその法則を悟り、テニス部で全力を尽くすことを決めた。僕はこれを人生の基準としてきたし、これからも忘れない。あと、とうとう息子と一緒にテニスが出来る日がやってきたと感極まった瞬間に

「サッカーしたいんだけど・・・」

と言われたテニス親父の、あの物悲しそうな目も、忘れない。

IMG_6089

Information

メルマガ配信しています。

メルマガ購読・解除

ブログには書けないような愉快な話、不思議な話、熱い話などを、書きたいと思った時にお送りしています。

もちろん、ライブのスケジュールや新しい動画の配信のお知らせなども。

登録希望の方は上記の登録フォームにメルマガを購読するメールアドレスを打ち込んで、「送信」をクリックしてくださいませ。

まぐまぐ!のページに行けばバックナンバー(過去記事)も公開するようにするので、現段階ではまだ一本もありませんが、過去の内容も全て公開しています。

では、メルマガでも会いましょう。登録よろしくね。