メンタリストDaiGoの朝ルーチンをマネしたら地獄を見た件

ゆうさく
ゆうさく
玄関を水洗いしてドヤ顔してたらテンション上がったチワワが外に駆け出して水たまりでスキップしてからドロドロのまま家の中にすっ飛んで帰っていった


彼、昨日こんな動画をアップしてたでしょ。

朝には僕もこだわりがある。今は息子アラームで起こされるので自由度は低いが、朝の息子の世話が終わるのがだいたい7〜8時ごろなので、そこから始業の9時までは比較的自由だ。

これまではそこで筋トレをしたり、アイデアがある時はブログを書き始めたりしていたのだけど、今回のDaiGoさんの動画を見て、さっそくマネしてみたので、感想を書く。タイトルにある通り、控えめに言って地獄でした。

メンタリストDaiGoが紹介してくれた4つのルーチン

今回メンタリストDaiGoさんが紹介してくれている、一日の集中力を最大化させ、健康的でいるための朝ルーチンは4つだ。

・サプリを飲む
・ノルウェイ式HIITをやる
・冷水シャワーを浴びる
・20〜30分の瞑想をする

サプリは彼が飲んでいるものを揃えるのは無理なのでパス。元々自分で飲んでるものもあるしね。冷水シャワーも瞑想も分かる。動画の中で解説してくれてるし、僕もやったことあるしね。

で、謎の存在「ノルウェイ式HIIT」。これ運動です。取り組むことで、細胞内の古いタンパク質が排除されて、ミトコンドリアの働きがよくなり、若々しさがキープできるのだとか。何それステキやん。

ところで「ノルウェイ式HIIT」と書いたけど、彼動画の時は早口で噛んでもお構いなしに喋り続けるから聞き取りが難しいので(それも狙ってやってる。すげえよね)、ちょっと自信がない。間違ってたらごめんね。

その自信のない「ノルウェイ式HIIT」、やることはこんな感じで、たいへんシンプル。そういうタイプの地獄でした。

ノルウェイ式HIITは血の香り

名称は謎だけど、やることは簡単。

① 5分間のウォームアップ
② 4分間の全力運動
③ 3 分間の軽い運動
④ ②〜③を4セット繰り返す

以上終了である。先生は全力運動の定義まで教えてくれた。[220 – 自分の年齢 × 0.9]の心拍数なんだって。僕はDaiGoさんと1歳差なので、彼がざっくり「171くらい」と言っていたのをそのまま鵜呑みにしました。Apple Watchを持ってるから、それでモニタリングできそうだ。

あと、やってみた実感なのだけど、そういう心拍数をチェックできるウェアラブル端末を持っていなくても、DaiGo先生が紹介してくれた運動をするだけで余裕ぶっちぎりで心拍数上がるので、絶対なくても大丈夫だと思います。

トレーニング開始ッ

①のウォームアップはハーフスクワットを採用。本当は外に出てランニングしたりしたいのだけど、息子起きてるからね。家の中でできるもので進めていきます。いつウンチョスするか分かんねえし。

途中で飽きてきたので(5分って長い)、昔取った杵柄で空手のステップや正拳突きの動きも取り入れる。前蹴りはまだできるけど、足刀蹴りをしようとしたら膝から下が光の速度でつりかけた。切ない。

②の全力運動には、これも先生がおっしゃる通りのバーピーを採用。ジャンプして腕立て伏せ。ジャンプして腕立て伏せ。それだけ。

これね。

これがね、やばい。今までフルスクワットとか腕立て伏せみたいな自重筋トレは結構やってきてたけど、心肺機能を使うトレーニングはしてこなかったから、そっちはズブズブの素人でした。

しかも参考で出した動画だと20秒のワークと10秒の休憩を繰り返すのだけど、DaiGo先生は4分やれって言う。いけるかなー、キツいかなー、と思いながら始めたけど、とんでもない。4回ジャンプしたくらいで、あ、ダメだって悟ったよね。

1分半くらいで喉の奥から血の臭いがしてきて、飛び跳ねる足がもつれてきたので、もうちょっと踏ん張って2分ちょっとでワーク終了。ここから3分軽い運動って違う気がしたので、急遽1分に変更してみるのだけど、あかん、しんどい。

一瞬で1分が過ぎたので、泣きそうになりながら2セット目に突入。今度は1分でダウンしたのだけど、こっちの1分は永遠かと思った。筋トレってそういうとこあるよね。

3セット目はもう、5回ジャンプしたくらいで完全にダウン。わたし、血、吐いてない?4回目は許してもらいました。無理はいけねぇよ。

全然全力運動にならなかった驚き

久しぶりに倒れるまで動いたので、これはもうそりゃあ全力運動ですよ先生、と思いながらApple Watchを見たら、心拍数は160ちょっとがピークだった。何これ壊れてんじゃねえの?

違うでしょ?171でしょ?わたしの全力運動。え、なに、160って、まだ全然じゃん。

下手に筋トレだけは続けてきてただけに、自分は運動ができる人だと思っていたプライドが、ボキボキ折れました。力が強いことと、動ける身体でいることって、違うのね。

とはいえもう限界である。息子もウンチョスしたし。息切れしながらオムツを交換すると、彼はとても楽しそうに笑っていた。こら、身をよじるな。はみ出ちゃうでしょうが。

その後「ヒィィ」と小さな悲鳴をあげつつ冷水を浴びて、10分間の瞑想をして、今です。まあ瞑想って言っても、ずっと息子のおもちゃから「お弁当の歌」とか「となりのトトロ」が流れてるから、集中は甘いのだけど。

それでもね、すごくよかった。総評は次の項で。

あ、これ、整ってる

サウナがちょっとしたブームなので、「整った」っていう言葉をよく聞くでしょう。あれあれ。あの「整った」感じが、今ある。

で、いつもブログを書く時は途中3〜4回くらい休憩が入るというか、疲れて集中が途切れるのだけど、この記事は休憩1回で書き上げた。文字数は2000ちょっと。おお、すごい、効果出てる。

やっぱり、効果を感じるとやる気が出る。そのやる気を「効果を感じづらいこと」に転用すると、進めづらいものも進めやすくなる。いいわ、DaiGoさん、いいわ。

もちろん人ごとに、例えばうちみたいに朝は息子の世話で思ったとおりに時間が使えないとか、人ごとにいろいろ事情はある。その事情の中で、できそうなことから手掛けていくと、やっぱり効果が感じられる。工夫と試行錯誤は楽しいよね。

そうそう、動画の中でDaiGo先生、しきりに「習慣を身につけられる自分を作ってから取り組んでくれ」って言ってます。それだけ負荷が大きいってことね。まあ確かに、血の味がしたしね。

僕は自分なりの習慣作りのノウハウを作って持っていたから、これもラッキー。明日からしばらく続けてみます。楽しみ。