
成長する。可能性を捨てながら
今日僕が仲間と 講師を務めている ギター弾き語り教室で 生徒さんが素敵なことに 気付かせてくれたので 忘れ...
今日僕が仲間と 講師を務めている ギター弾き語り教室で 生徒さんが素敵なことに 気付かせてくれたので 忘れ...
沢山インプットして沢山アウトプットして自分をどんどん成長させて生産性を爆上げさせよう!ということで数ヶ月頑張ってきて、特にインプットの作法に関して今到達したところの考えです。人が学ぶということはもっと、有機的で生理的で、軽やかなんじゃないかなという考察。
「ギターのストロークが歌につられて崩れていく」「歌いながら一定のストロークがキープできない」そんな課題がクリアできる練習方法と考え方をシェアします。
カポタストを使って曲のコードを簡単化したいけど、どうすればいいのかよく分からない、という疑問に答えます。
「自分の歌がキモいと感じる」 「歌っていて人にキモいと言われた」 そんな悩みにお答えします。
「弾き語りをしてるんだけど、なんだかピッチが甘くて上手に歌えない」そんな悩みに答えます。っていうか、答えてもらいました。僕が。その時の様子を動画で公開します。恥ずかしいけど、きっと役に立つと思うので、見てください。
「楽器を弾きながら歌えない」「どうしたら楽器を弾きながら歌えるようになるの?」そんな疑問に答えます。 ◆この記事を...
アコギで弾き語りをしてるんだけど、ジャカジャカしたり、なんとなくコードをポロポロする以外にも、もっといろいろなアレンジに挑戦したい。でも、アコギのアレンジってよく分からない。そんな悩みにお答えします。
ブログが続かない。本当は毎日更新したいし、その上で何らかのリターンだって欲しい。でも続かない。そんな悩みに答えます。 ◆この記事を...
ギターの弾き語りでちょっとムーディーな曲を演奏する時に、なんかこういい感じにポロポロと弦を爪弾きたくなるようなことってありますよね。...