近況報告〜オフラインのギター弾き語り教室を作り始めました〜

こんにちは。
S&Yギター弾き語り教室のゆうさくです。

ネットではお久しぶりです。ちょっと内部的に事業の内容をいろいろ見直したり、別のことをしたりしていて、更新が途絶えていました。

今日の記事は近況と、最近作っていることについて、仕事の休憩がてらに書き綴ります。よかったら受け取っていってください。

有益な情報をカットすることが一番有益でした

突然なんのこっちゃって感じですね。僕もどうかと思う。でも本当のことだからごめん逃げないで。

一応僕がやってることは冒頭でも述べた通り事業でして、それはつまり仕事という意味です。それはつまり、最新の集客方法とか、SNSの使い方とか、まあ色々と勉強しないと時代に付いていけないということです。

そのためにネットを使ったビジネスのやり方を発信している方々をですね、大勢いらっしゃるじゃないですか、その方々をざざざっとフォローしまして、日がな記事を読んだり、YouTube動画を拝聴したりと、ネットで忙しく勉強しておったんですね。

ところが、どうにも上手くいかない。っていうかしんどい。何これと、ちょっと疲れてしまって、ネットを使った勉強を2〜3週間ほどお休みしたんです。

そしたらまあ頭の軽いこと軽いこと。何だろうなーと思って久しぶりにYouTubeを開いたら、メンタリストDaigoが「デジタルツールの使いすぎはADHDの症状を加速させるんだよ」とか言ってて、うわ僕これやってたんじゃんヤベェと。

知らない方のために書いておくと、僕はメンタルクリニックで診断書書いてもらえるレベルの発達障害者です。ADHDです。普段は集中力途切れまくるのに、時々体が痛むほどの過集中が出て、けっこう大変なのです。

そんなわけで頭の先までどっぷりデジタルに浸っていた生活を見直し、ほぼ全ての仕事のツールをアナログに切り替えました。Twitterは情報収集のツールからは基本的に外し。YouTubeは必要なことがあったら検索する辞書みたいな位置に納まりました。後はノートとペン。これが最高に快適です。そのうち詳しくお話しします。

そうやって仕事道具勉強道具を紙に切り替えて初めて、初めてアナログのいいところを発見しました。それは質感や書き味といった体感覚に基づくもの・・・ではなく、通知が出てこない、ということです。

こちとら筋金入りのADHDです。LINEの着信通知なんか目に入っちゃった日には、一瞬で集中力が持って行かれます。メッセージを読み終わるころには、その前にやっていたことを忘却し尽くしているのです。勢いでYouTubeに飛びます。レオトイさんのおもちゃレビューを楽しみます。時間がみるみる溶けていきます。人生はかくも険しいものです。

ということで、通知も来ず、最新情報も目に入らない紙とペンは、僕の脳をようやく人並み(ちょっと手前)くらいに稼動させてくれ始めたのでした。いやホント楽です。

リアルな弾き語り教室を作っています

これまでずっと弾き語り教室はオンラインでやってたんですが、いよいよリアルに人に集まってもらう教室を作り始めました。コンセプトは大きく変わらず、過去に一度ギター弾き語りを断念した経験がある方に、もう悲しい理由で辞めないで済むような場を提供する、というものです。

夏前にはコロナの拡大甚だしく、もはやこれまでかと首をくくる直前までいきましたが、秋口に至り徐々に感染者も減っています。ワクチン接種した方の割合も増えてきました。感染力の強い新型株の存在も指摘されていますが、そこは万全の感染対策を以て望む所存です。

という腹を括ってまでリアルな現場を始める理由は、リアルなスタジオが完成したからです。窓一杯の生駒山を望む、最高の展望です。この辺りも追って、ちゃんとお話しします。

やっぱり、リアルな現場の方が交わされる情報の量って多いですから。リスクには備える。その上でベストなパフォーマンスをする。感染症対策を勉強しつつ、ゆっくり準備をしていきます。

新しい弾き語り教室は、オンラインとオフラインを組み合わせたハイブリッドなものです。オフラインで参加される方は、大阪と奈良の間に伸びやかに広がる生駒山を骨格標本のスタン君と共に眺めつつ、豊かな気分で音楽やご自身と向き合うことができます。

スタジオのバルコニーからの展望

大まかな進行としては、1つの課題曲を3ヶ月で弾けるようになる、というサイクルを繰り返します。最初のうちは楽曲をただ練習するのではなく、歌詞やオリジナル歌手の歌唱を分析し、紐解いていきながら、「自分ならどうする」を考える土台を作るための講義も入れます。

中盤以降は、もちろん課題曲のトレーニングは続けつつ、自分の使い方について深掘りしていきます。それはボイストレーニングだったり、ギターを使ったアレンジだったり。骨格標本を使った歌唱・演奏の際の動きの勉強だったり、NVCというコミュニケーションの作法を土台にして、目的意識や価値観を明らかにしつつ、それに伴う音楽への取り組み方などを整えていく、というものです。マニアックでいいでしょ?

もう少しの間、情報発信はささやかなままです

ということで、相変わらずちょっとずつズレていきながら、何かを作り続けています。

たぶんSNSの更新は当分疎です。スマホを持ち歩くことが減ったので、更新できるタイミングがないんだよね。紙とペンの数少ない欠点は、SNSが更新できないことだと見つけたり。

でもまあこんな感じで、製作の過程はお伝えしていきます。プロセスエコノミー。もうちょっとしたら、作業配信のプラットフォーム契約しなきゃ。00:00スタジオ(フォーゼロスタジオ)っていうところにアカウントを作るので、よろしくお願いします。

そんなわけで、近況報告でした。最後までお付き合いいただいてありがとうございました。

Information

♪超・初心者向け!4週間の無料メール講座【中島みゆき/糸】編

中島みゆきさんの名曲『糸』のギター演奏を、4週間で学べる無料メール講座です。
毎週届くレクチャー動画を視聴しているだけで、ギターを始めたばかりで、右も左も分からない超の付く初心者さんでも、楽しく『糸』のギター演奏の基本を学ぶことができます。